サンホラ/リンホラ 歌詞・考察・レビューまとめ (SoundHorizon/LinkedHorizon)

SoundHorizon/LinkedHorizon/Revoのファンサイトです。難解な歌詞を読み解き、フレーズの意味の解説や考察(レビュー)することで、Revoが物語るサンホラ/リンホラ世界観の魅力を伝えます。

薔薇の塔で眠る姫君

      2015/05/24

Marchen(初回限定盤)

用語説明

用語 説明
「姫が抱く運命、僅か余命十五年。
紡錘(つむ)にさされて、床に倒れて、死ぬがいい!」
紡錘とは、糸を紡ぐための道具のこと。こまの回転力を利用して、繊維をねじって撚りあわせ、糸にするもの。

ボーカル・ヴォイスアクター

ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明
ボーカル 下川みくに 野ばら姫
ボーカル アルテローゼ「《十三人目の賢女》 MIKI
ボーカル アプリコーゼ 井上あずみ
ヴォイスアクター 宴に呼ばれた魔女達 沢城みゆき
ヴォイスアクター 王子 鈴木結女

歌詞カードに記載されていない歌詞の補足

時間 声優 歌詞
傲慢[Hochmut(オウモォルト)]

「呪いと祝いの境界。乙女が落ちた闇。深い微睡みの中。
「薔薇の塔。眠る姫君。君は何故、この境界を越えてしまったのか。
さぁ、唄ってごらん。」
【七の罪科】[Siebte Schuld(ズィープトゥ シュールト)]
【七の罪科】[Siebte Schuld(ズィープトゥ シュールト)]
恋も知らずに 死せる処女(おとめ)が
(ズィープトゥ シュールト)
野ばらに抱かれて 眠る理由は――
「おーよくぞ参った」「よく来てくれましたね。」
「お招きいただき光栄ですわ陛下。姫様へのお祝いに美徳をお送り致しましょう」
「私は美貌を!」
「それでは私は富を」
「では私からは…」
「あぁら!これはこれは皆様お揃いで。」
「「おぉ!」」「まぁ、なぜあなたが」
「今宵もご機嫌麗しいようで結構ですこと。」
「まぁ」
「オッホッホッホ!
 全く、いい面の皮だね!!」
「失礼な!」
「《十三人目の賢女》[alte rose(アルテローゼ)]よ。不吉な言の葉。退けよう。
百年。死んだと見せて、寝台の上、唯、眠るだけ!」
「十五年後が楽しみだねぇ、アプリコーゼ?」
「うふふ、どうかしら?」
「オッホッホッホッホッホッホ!」
【七の罪科】[Siebte Schuld(ズィープトゥ シュールト)]
野ばらに抱かれて 眠る理由は――

「ドキドキだわぁ…。」
「こんにちは、お婆さん。ここで何してるの?」
「糸を取っておりますのじゃ」
「じゃあ、それなぁに?面白そうに、ぐるぐる跳ね回っている物・・・
あっ!…なに…んん」
「なるほど、それで君は野ばらに抱かれた訳だね。
目覚めへと至る、口づけが欲しいのかい?
だが、残念ながら私は君の王子様じゃない。
さあ、もう暫し。運命の相手は、夢の世界で待つものさ」
嗚呼 唯 野ばら姫の伝説(言い伝え)を 聞いただけで 運命 感じた
彼女こそが きっと僕の 《捜し求めていた女性》[Els(エルス)]なのだろう
「さぁ、姫よ。心の準備はよろしいかな?」
「いただきます」
「ん~んっ」
「復讐劇の始まりだ!」
「聞いてよぉ、この頃ホンット眠れなくてさぁ…。」
「ほんと、変…」
「ギャーッ!」
「なんべん言ったら分かんだ小僧! マジでぶっ飛ばすぞ?」
「さぁ~、観念なさい子猫ちゃん!」 「ぎゃー」
「おお!?何だ!?生き返ってる!あぁ・・また…!」
「誰ぞ!アルテローゼを捕らえよ!」「「はっ!」」
「もう二度とこの国の土を踏めぬものと思え!」
「野ばら姫よ!忘れるな、置き土産にもう一つ呪いをくれてやろう!
ふっはは…あーはっはっは!」
「静まれ!」

<ドイツ語>
――そして彼女は、
生まれた姫を森に捨てることとなる……。

「アレハ転ンデモ、タダジャ起キナイ女ネ」
「ご婦人方の矜持を傷付けると、恐ろしいことになるんだね。」
「アラァ、当然ヨ!」

考察

これより下の内容は推測の要素が含まれます。 聴き手によって受け取り方は異なります。参考程度にご覧ください。

歌詞の物語考察

フレーズ 意味
黄金の皿が 一枚足りずに 事件は起こってしまった…… 13人の魔女に対し用意した皿は12枚。足りない1枚は不吉な数字「13」を回避するため?
不吉な言の葉。退けよう。
百年。死んだと見せて、寝台の上、唯、眠るだけ!」
強力な呪いのため、解呪に百年という時間を要するのだろう
「こんにちは、お婆さん。ここで何してるの?」
「糸を取っておりますのじゃ」
呪いの成就を恐れた王が糸を紡ぐための道具を城内に置くことを禁止していた。そのため姫は始めて道具を見ることになる。ちなみに老婆はアルテローゼ。
彼女こそが きっと僕の 《捜し求めていた女性》[Els(エルス)]なのだろう
「いただきます」 王子の接吻タイム。接吻以外にも何かいろいろしてそう。

その他 気付き事項等

  • モデル
    • グリム童話「野ばら姫」
    • ペロー童話集『眠れる森の美女』
  • 七つの大罪 傲慢(蛇)
  • アルテローゼとオルドローズが同一人物説
    • オルドローズとは、アルバム「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」の「エルの絵本 【魔女とラフレンツェ】」に登場する、隻眼の魔女
    • 「アルテローゼ」」→„alte Rose”→„Alterose”を英語にすると「オルドローズ」”Oldrose”になる
    • アルテローゼはいばら姫に呪い『生まれた姫を森に捨てる』をかける。捨てられた姫がラフレンツェ?
    • 【魔女とラフレンツェ】の歌詞に『幸か…不幸か…人目を憚るように捨てられていたその子を拾ったのは
      王国を追われた隻眼の魔女 《深紅の魔女と謳われた》(Crimsonの)オルドローズ』とある。
  • 名前遊び
    • 「アプリコーゼ」=”Aprikose”=アプリコット=杏=井上杏美(井上あずみの昔の芸名)

当サイトでは記事の投稿・編集者を募集中です。

詳細はこちら

 - Märchen

  関連記事

黒き女将の宿

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …

Marchen (メルヘン)

概要 「Märchen」(メルヘン)はSound Horizonによるメジャー4 …

磔刑の聖女

用語説明 用語 説明 「ラインプファルツ(Rheinpfalz)」 神聖ローマ帝 …

火刑の魔女

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …

青き伯爵の城

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …

宵闇の唄

ボーカル・ヴォイスアクター † ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 …

硝子の棺で眠る姫君

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …

生と死を別つ境界の古井戸

用語説明 用語 説明 キッケリキー ニワトリの鳴き声 Bass!”( …

暁光の唄

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …