サンホラ/リンホラ 歌詞・考察・レビューまとめ (SoundHorizon/LinkedHorizon)

SoundHorizon/LinkedHorizon/Revoのファンサイトです。難解な歌詞を読み解き、フレーズの意味の解説や考察(レビュー)することで、Revoが物語るサンホラ/リンホラ世界観の魅力を伝えます。

聖戦のイベリア

      2015/05/24

聖戦のイベリア

概要

2007年8月-物語音楽の開拓者、幻想楽団 Sound Horizonの新たなる挑戦- それは【Story Maxi】という表現形態従来のアルバムを長篇、 各楽曲を短篇に例えるならば、これは中篇小説に属する物語の表現形態である。 幻想楽団の主宰者にして、現代の吟遊詩人と評される音楽家 Revo。 彼が次に選んだ舞台は中世スペイン。 レコンキスタの鐘が鳴り響く 戦乱のイベリア半島。 人は何故、憎しみと争いの歴史を繰り返すのだろうか?

収録曲とその考察ページ

  1. 争いの系譜
  2. 石畳の緋き悪魔
  3. 侵略する者される者

発売日

2007年8月1日

制作・参加メンバー

編集中

補足情報

  • 特典のポストカード 或る詩の欠篇 まとめ
    • 焔と契りし少女
      「その旅路の果てに開かれるのは何番目の扉か・・・」
  • 美しき夜の娘
    「やがて無意味に父母を奪われたが・・・」
  • 離散の老預言者
    「荒野で出逢った老人と駆けることを選んだ・・・」
  • 石畳の緋き悪魔
    「地平には唯零があった・・・」
  • 流浪の三姉妹・長女
    「始めに意味を与えたのは長女・・・」
  • 流浪の三姉妹・次女
    「次に生まれた娘を加え旅は続いた・・・」
  • 流浪の三姉妹・三女
    「最後の娘も自らを詠う楽器として弾き・・・」

当サイトでは記事の投稿・編集者を募集中です。

詳細はこちら

 - 聖戦のイベリア

  関連記事

侵略する者される者

用語説明 用語 説明 Celt Iveros ケルト・イベリア族。イベリアの先住 …

争いの系譜

基本情報 用語説明 用語 解説 書ハ物語ル 創世記(旧約聖書)のこと。 神は土塊 …

石畳の緋き悪魔

ボーカル・ヴォイスアクター ボーカル/ヴォイスアクター 名前 役割とその説明 ボ …